2010-01-01から1年間の記事一覧

 キッチンの照明を修理して : エビモンゴGLアンカー  

DIY

先週、キッチンの照明器具を修理したが、 http://d.hatena.ne.jp/orega_wakamatsu/20100725 その際気付いたことと、対策。 先週外した照明はどちらもスタータ式の蛍光灯照明だったが、安定器という部品がずっしりと重く、それが2つもついた器具の重さは予想…

 岡山後楽園  Okayama Korakuen 

一昨日・昨日の続きで岡山後楽園。 実際には一日の出来事。 広大な敷地には蓮池もあり、花も少し残っていた。 青空演奏会。 気持ち良さそう。 この時期、夜間も特別開園中だそうで 変なのもいて 皆で一斉に風船を飛ばしたりしていた。 園内全体、幻想的なラ…

 岡山城  Okayama Castle 

岡山城。 入口にしゃがんだ2人が去るのをしばらく待ったけど、熱心に話し込んでいるようなのであきらめた。 鉄筋コンクリート製の天守閣。 名古屋城や大阪城と同様に、中は博物館の展示室といった感じ。 こんなところにも桃が。 再建前にもあったのかな? …

 岡山 Okayama 

巨大な噴水 路面電車 あちこちにあった銅像たち 昭和のSF番組か、ロボットアニメにでも登場しそうなビル 香港にでも来てしまったかと錯覚させる一角 舞台セットのような裏路地 得体の知れないコーナー。 何かの店? 寄席じゃないよね? 明日に続く

 キッチンの照明を修理する 

DIY

キッチンの照明がうるさくなったので修理した。 120cmの40w蛍光灯が2本。 点灯するとジージー鳴ってうるさい。 調べてみたら安定器(矢印)が老朽化するとそうなるらしい。 そこで、寝室の照明から40w蛍光灯用の安定器を拝借する事にする。 すでに部品を抜かれ…

 ホオズキ  Lantern plant 

神楽坂ほおずき市のお土産。 全ての色がとても鮮やか。 風鈴は玄関に吊るそう。 2009

 バラ 薔薇 バラ  Roses 

庭にたくさんのバラが咲いた。 ここ数日でパラパラと散りはじめたので、 どうせ散ってしまうならと、今年は摘んで飾るようにした。

 庭の梅  Japanese apricot 

今年は極端に実が少ない。 恒例のアブラムシ大発生もなく、綺麗なのに。 天候のせいなのかな。

 もやもや〜 RICOH HI-COLOR 35S 

先月入手した HI-COLOR 35S http://d.hatena.ne.jp/orega_wakamatsu/20100405 で撮影。 フィルムは、Kodak Super Gold 400 。 ほわ〜ん もや〜ん ぼや〜ん と、何を撮っても夢の世界。 これらを見てはじめて、レンズ内部の曇りに気付いた。 2008

 休肝日のはずが  Day off drinking 

ノンアルコールビールをホッピー代わりに、焼酎を呑んでしまった。

 夏のかんさつカメラ 実写 

学習雑誌の付録「夏のかんさつカメラ」 http://d.hatena.ne.jp/orega_wakamatsu/20100506 で撮った写真。フィルムは、コニカミノルタ、センチュリアスーパー400。 かんさつモードで接写。 きほんモード。 かんさつモード。 かんさつモード。 かんさつモード…

 追悼 

イタリア系だった彼を偲びつつ、 ビールとパスタでYouTUBE。

 千住歩き 

気づいてるくせに、 かたくなに無視。 新旧混在の家。 どういう経緯でこうなったのか。 鉄橋銀座。 そう呼んでもいいくらい鉄橋が多かった。 なにやら複雑な地形。 焼き芋とマダムとわんこ。 店名の由来を知りたい。 警察署の前。 「無事カエル」と思いきや…

 夏のかんさつカメラ 

ベネッセ「チャレンジ3年生」の付録、「夏のかんさつカメラ」。 某オークションサイトで入手。 今は亡きコニカミノルタのフィルムが付属。 下部のダイヤル操作でフィルタが切り替わり、きほん・キラキラ・かんさつ・ ぶんしんモードに。 かんさつ(接写)モ…

 ちっこい一眼レフ auto110 

1978年に発売のレンズ交換式一眼レフ、PENTAX auto110 を入手。 50mmレンズには KenkoのUVフィルターが付いていた。 大きさ比較。 ならんだ携帯電話が特大に見える。 使用するのは昨年秋に製造中止となった110判フィルム。 いわゆるワン テンとかポケット…

 入園・入学のお祝いに 

DIY

姪っ子達へのプレゼント。 色紙をちぎって風船に貼り、乾いたら風船を外す。 プレゼント等を詰めて穴を塞いだら完成。 ちまちまと工作。 既製品でなんでも揃う世代に、こういうものが通用するのかという不安もあったが、 2人とも屈託なく喜んでくれた。 どう…

 圧力鍋 

先月、Nさん宅で骨まで軟らかくとても美味しい煮魚をいただいた。 それが圧力鍋で数分煮たものだと聞いて以来、気になっていた圧力鍋を購入。 「圧力鍋は高級鍋」という印象があったので、「あれ、ゼロ1つ少なくない?」という値段だった。 パール金属製。 …

 ハミガキコップ 

歯磨き以外に全く用途が無さそうな、完璧なハミガキコップを発見。 当然のプラスチック製、なぜかとても気に入って即採用。 昭和の頃なら、洗濯洗剤用としても使えたかも。 あの頃は洗剤もバカでかくて、こういうコップで洗剤を掬っていたような、 いなかっ…

 牛乳配達 

宅配牛乳の試供品をいただく。 ヤクルトはみかけるけど、牛乳の宅配も健在だったのか。 同じ牛乳でも、ビンで飲むと少し旅行気分で楽しい。

 スクラップ場の桜  

廃車が山積みだったスクラップ場が更地になっていた。 こんなに立派な桜の木があったんだなあ。 このまま伐採されずにいて欲しいものだ。

 梅 桃 桜 

野菜の直売所に、鮮やかな桃の枝が売っていた。 梅、桃、桜 の区別がつかない自分への備忘録に、調べて描いた。 携帯に入れて持ち歩こう。

 RICOH HI-COLOR 35S 

見た目に魅かれ、ヤフオクで落札。 届いた時は「やられた!」と思うくらいサビサビのボロボロだった。 電池室周りは特に腐食が酷く、配線もボロボロ。 「こことここを繋げばいいのかな?」と適当なコードやテープで修理。 モルトも貼り替えた。 それなりに綺…

 見慣れない花 

庭に見慣れない花が咲いていた。 スズランの一種? なぜここに? 2008

 長城 (Great Wall) PF-1 実写 

レンズ固定でミラーシャッター式の一眼レフ、長城 PF-1 http://d.hatena.ne.jp/orega_wakamatsu/20100331 での実写。 フィルムはKodak Super Gold 400 24exp ン十年眠っていたカメラの、記念すべき一枚目。 このカメラ並みに古いだろう遊具をバコリ (PF-1の…

 長城 PF-1 と フジカ ST-F 

中国の長城(Great Wall)PF-1というカメラを購入。 世界初のフラッシュ内臓一眼レフ、FUJICA ST-Fのコピー商品。 ン十年前のデッドストック。 レンズは固定式で、ミラーがシャッターを兼ねているという珍品。 箱から出すと、ケースやストラップのビニールが酔…

 カラスのお守り 

厄除けのお守りをいただいたら、カラスが描かれていた。 不吉な鳥と嫌われたり、こうしてありがたく扱われたり。 昔から身近な存在だったのだろう。

 市民の森 りすの家 

そこら中リスだらけ。 満開の菜の花 ブー 梅も満開 「クルックー」 「ポッポー」 2009

 たね 種 タネ 

駐車場のアサガオ、鉢植えのトウガラシ、いただいた夏みかん、いつか 拾ったドングリ、、、庭に撒いたら、どれか芽が出るかな。 2009

 くへへらへわへら 

和菓子の裏に、謎の暗号文。

夏みかんゼリー

賞味期限が15年前、22年前という恐ろしいゼラチンたち。 でもまあ賞味期限であって、消費期限ではないし。 好奇心も手伝って、先日頂いた夏みかんをゼリーにしてみた。 結果は安堵半分、残念半分、普通に美味しかった。 2009